2005年10月20日
ビーフストロガノフ

スーパーでブラウンマッシュルームをゲットしたので、ビーフストロガノフを作ることにしました。
作り方は簡単ですよ~
タマネギ、マッシュルーム、ピクルスの薄切りと牛肉の切り落としをフライパンでいため、サワークリームを1カップ加え、塩コショウで味を整えてパセリをふりかけて出来上がりです。
と~ってもおいしかった♪
2005年10月19日
野菜炒め定食

今日は、ストックしてある野菜を使って野菜炒めを作りました。
ちょっとだけ、お醤油をたらしてみたら、いいお味になりました♪
このほかに、かぼちゃサラダ、平天と白菜の煮物をプラスして、野菜炒め定食にしました。

う~ん 今日もいいお味でした。 ごちそうさま~

2005年10月18日
ありあわせ

今日はあり合わせメニュー!
アジの塩焼き、焼き豚入りチャーハン、スジコンとSMAPの香取慎吾君がCMやってる餃子です。
あっ チーズ天もプラスしちゃいました。
スジコンは味が染みてておいしかったですよ~
あ~あ 今日も疲れた。
2005年10月17日
おニューの丼で鶏団子汁

昨日買った丼。うれしくって今日も使っちゃいました。
本当は鶏団子汁ではなくて鍋にする予定だったのですが、丼が使いたくって・・・。
我が家の鶏団子、とても簡単でおいしいです。
鶏ミンチ、長ネギのみじん切り、すりおろしニンニク、ニラ、溶き卵、塩、コショウ、片栗粉、を
全て混ぜ混ぜして耳たぶくらいの硬さにすればできあがりです。
是非、お試しくださいね。
2005年10月16日
おニューの丼でカツ丼

結婚して8年、我が家には丼というものがなかった。
今までは、丼らしきサラダボウルなどでごまかして料理をもりつけておりました。
しかし、本日とうとう購入いたしました。(うれし~)
早速、カツ丼を作ってみました。
やっぱ、ほんまもんの丼に盛り付けするとおいしそうに見えますねぇ~。
2005年10月15日
ビーフシチュー

私、旦那の風邪をもらったみたい・・・
今日は温かいものでも食べましょうね。
昨日からせっせと仕込んでおいたビーフシチューです。
赤ワイン,デミソースでコトコト煮込むこと一晩。
こんなにおいしくできました。

2005年10月14日
きつねうどん

うちの旦那さん、風邪ひきのくせに飲み会に行っちゃった・・・。信じられませんよ、ホント。
心配して損した。
旦那不在の日の定番、”おうどん”でーす。
お揚げさんを甘ーく炊いてきつねうどんにしました。ちょっと豪華に卵も添えてできあがり。

2005年10月13日
ハンバーグ

ウチの旦那さん、風邪ひいてます。
こんな時は脂っこいものは食べられないと思うのですが、食べちゃうんですよぉ~。
野菜をたくさん食べてもらおうと思い、ソテーしたものを多めにのせました。

明日はもっとあっさりしたものにしましょうね。ぶたさん♪
2005年10月12日
炊き込みご飯とけんちん汁

食欲の秋ですね~。ご飯がおいしい・・・。
炊き込みご飯をつくりました。きのこやお揚げやいろいろ入れておいしそうでしょ~・・・。
お汁はけんちん汁ですよ~。体が温まっていい感じです~。

今日もたくさん食べました。

2005年10月11日
ベーコンと白菜のくたくた煮 ・ 水菜の簡単サラダ

白菜のおいしい季節がやってまいりました。
今日はベーコンと一緒にくたくたになるまで煮てみました。
作り方は簡単。白菜とベーコンを鍋に入れてコンソメを少々ふりかけ蓋をして煮るだけ。
お水は足しません。白菜の水分だけでおいしくできあがります。

水菜のサラダは、御覧の通りです。切って水にさらしてクルミをトッピングするだけ。
ドレッシングはごま油をかけて、その上に塩を一つまみふりかければおしまいです。
これって案外おいしかったです~。

2005年10月10日
アスパラガス♪

先週の金,土、日、で東京に行ってきました。
試験も終わり、東京見物に。
やっぱ、デパ地下めぐりでしょう。田舎もんに成り下がった私には見るもの全てがステキに見える。
お気に入りの小田急百貨店の地下で、おいしそうなアスパラを見つけてしまった。
太くて色が濃くって、思わず買ってしまいました。
茹でただけのアスパラをオリーブオイル+塩でいただきました。
味は・・・言うことなしでーす。
2005年10月05日
ディナーカレー

試験まであと4日となりました。もう、じたばたしてもしょうがない。
晩ご飯作りにも気合が入りません・・・。
今日は困った時のカレーです。
でもねでもね、言い訳するわけではないのですが、これって案外手間がかかっているんですよ~。
まず、普通にカレーを作ります。あら熱をとります。別の容器に移し替えて冷蔵庫で一晩ねかせます。次の日、取り出して温め、あら熱をとり、また冷蔵庫へ。これを3回繰り返し、食べる直前に
にんにく、ソースを加えて味を調整してやっと食卓に上るんです!
こうすればコクが出ておいしいんです。ハイ♪

2005年10月04日
ごぼうと牛肉のたいたん♪ぶりかま塩焼き

この2週間というもの、薬を服用し始めていろんな副作用が出る出る。
とうとう便秘になってしまった。毎日快便の私にはとてもつらい。
便秘解消にごぼうなんぞを使って料理を。
ぶりのかまが100円とお買い得だったので塩焼きに。
大根の成長途中の間引いた葉っぱを細かく刻んだいりこと炒めてふりかけに。

今日はとってもヘルシーな晩御飯でした。
今から薬飲みます。怖いよ~。。。
2005年10月03日
今日の特番に備えて・・・

今日は7時から私の大好きな番組”TVのチカラ”3時間スペシャルがある日。
それを見るために、昨日からおでんを仕込んでおきました。
味がしみててまいう~です。
さっさと食べて集中して観なきゃ。。。
2005年10月02日
試験勉強とメンチカツ

私達夫婦、ただいま揃って受験生。
こんなに勉強したのは国家試験以来かも・・・。
敵に勝つ!試験に勝つ!と願いをこめて今日はメンチカツ!です。
もう何も頭に入りません。。。
2005年09月30日
八房サンドとレンコンのガーリック炒め

みなさん八房(やつふさ)って知ってますか? 私は知りませんでした。
あのサンド豆のひとまわりでかいお豆さんです。
これがビニール満々で100円でした。レンコンも100円でした。迷わず買いました。
お豆さんを下茹でして、レンコン、ベーコンと一緒にソテーします。味付けは塩コショー、ガーリックパウダー、少しの醤油を加えてできあがりです。

あと、サトイモの煮物なんかも作って見ました。
2005年09月29日
キノコソースのハンバーグ ・おいしいパスタ

久しぶりにハンバーグを作りました。
ソースは、しめじ入りてりやきソースです。(ニンニクを効かせて)
このパスタとっても簡単でめちゃくちゃおいしかったです。(何味だと思う?)

ゴマドレッシング味でーす♪ジャガイモはレンジでチンしてベーコンとニンニクと一緒にソテーします。
火が通ったらパスタと合わせてゴマドレッシングで和えてできあがり。
おいしかったぁ~♪
2005年09月28日
頭痛がわんわん
先週、私を悩ませたある薬の副作用。
さすがに耐え切れないと思って病院の先生に相談したところ、半分に減量となった。
減らしてでも飲まないといけないそうなので、週1回の服薬を昨日した。
ところが・・・ やっぱり今日になって頭痛が出てきた。耳鳴りも。
頭がわんわんしてくるのは、ホントにつらい・・・ もういやっ。
そんなわけで、今日も料理はお休みしてしまいました。
さすがに耐え切れないと思って病院の先生に相談したところ、半分に減量となった。
減らしてでも飲まないといけないそうなので、週1回の服薬を昨日した。
ところが・・・ やっぱり今日になって頭痛が出てきた。耳鳴りも。
頭がわんわんしてくるのは、ホントにつらい・・・ もういやっ。
そんなわけで、今日も料理はお休みしてしまいました。
Posted by うみとど at
23:59
│Comments(2)
2005年09月27日
ラーメンで火傷

突然の出来事。
旦那 : 今日は逆接待があるからご飯いらないよ。
私 : ・・・・・。(せっかく仕込んだ料理が・・・)
と、いうわけでおいしい料理は、また明日となりました。
で、私は一人寂しくラーメン。でも、ただのラーメンじゃあ終わらせない。
ボリュームたっぷりの野菜あんかけラーメンだ。おまけに卵のせ。
お腹すいてたので、慌てて食べたら野菜あんが超熱くで火傷しちゃいました。
おかげで半分も食べれませんでした。
今、氷なめてます・・・。
2005年09月26日
鯖の塩焼き すだちを添えて

今日は超手抜きです。何故かというと・・・8時からスペシャル番組を見るためなのでした。
8時から”TVのチカラ”2時間スペシャルで、9時から”全国警察犯罪捜査網”がこれまたスペシャルで
とにかく忙しいんです!
ご飯なんか作ってる場合じゃあないんです。
と、いうことで鯖の塩焼きすだち添えとナス味噌炒めと・・・作りました。

明日も何かおもしろいTVがあるといけないので、ただ今ラタトゥイユを仕込み中で~す。