2006年01月06日

あったか~い味噌汁♪

あったか~い味噌汁♪
昨日、テレビでおいしい味噌汁の作り方を放映しておりました。
やっぱり出汁がキーポイントですね。
いりこは内臓をとりのぞきます。頭と胴体を別々にして炒ります。
そして出汁をとるのだそうです。具もお出汁で煮立てないで別に火を通すのだそうです。
私はこ~んな手間も暇もないので、せめてお出汁だけでも真似てみました。
・・・さすがです!違うんです!おいしいんです!
主婦を何年もやってきて一番おいしくできた味噌汁でした。

あったか~い味噌汁♪
時には手間暇かけるのもよいことですね。


同じカテゴリー(本日のごはん)の記事
ハンバーグ♪
ハンバーグ♪(2006-01-15 23:36)

冷麺を作りました。
冷麺を作りました。(2006-01-14 23:10)

メンチカツカレー
メンチカツカレー(2006-01-10 22:01)

本格的キムチ鍋
本格的キムチ鍋(2006-01-09 00:19)


Posted by うみとど at 22:33│Comments(4)本日のごはん
この記事へのトラックバック

安曇野畠山醸造の味噌
冬の寒い時期に味噌の仕込が行われます。
寒い季節の作業は大変そうですが、おいしい味噌を作るために頑張っておられます。
伝統的な手作業によりこうじを管...
寒仕込み 安曇野手作り 天然醸造のお味噌【安曇野便り】at 2006年02月19日 10:27
この記事へのコメント
うみとどさん。
もしかして私おなじの見たかもしれないです。
(辰巳芳子さんのでは??違っていたらゴメンナサイ★)

でも途中からだったので
出汁の取り方は見れませんでした。見たかったなぁ。。
Posted by けいちゅん at 2006年01月07日 08:17
へーー。いりこの内臓とって炒ってから使うのかー。
今度時間のあるときに試してみます。
我が家は手抜きの味噌汁ばかりなもんで・・・><
Posted by CHIN at 2006年01月07日 08:59
今日、嫁いないです。
飯ないです・・・
コンビニ弁当に決定か!?
Posted by まータン at 2006年01月07日 18:53
>けいちゅんさん
そうそう、その人です。
さっそくやってみました。でも、こんなこと毎日できません!

>CHINちゃん
料理って奥が深いですね。やはり出汁が決め手ですね。

>まータン
コンビにの弁当はカロリー高いぞ~。
ダイエットに差し障りがあるのでは・・・。
Posted by うみとど at 2006年01月10日 19:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。